天の川




















1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:05:20 ID:fGtxT2Oy0
宇宙はバカみたいに広いくせに
光速という遅すぎる速度を限界値に設定したのは間違ったよね

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:05:53 ID:9SdJnUNb0
設定したのは地球人です

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:52:04 ID:pwHwC+Qw0
>>2
これが全て

所詮、この前まで猿だった生き物の知能で論じてるだけ
自分たちの病気も完全に取り除けない生き物の知能の理論なんか、糞
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:06:10 ID:nFvNs75Q0
いや、
光速以上もあるらしいよ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:06:18 ID:HzJ/YlDG0
観測できてないだけでまだまだ速いモノがかるかもよ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:06:48 ID:rbe0q00u0
ダークマターとかに期待しよう

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:06:54 ID:FZvkYVvO0
何十億年も前にできたんだぞ
そろそろアップデートすべき

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:07:00 ID:yjPIgLyi0
ちなみに24時間365日って単位も地球人が勝手に設定したのであって

宇宙の真理じゃない

これ豆な

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:40:06 ID:FbKgjdGq0
>>8
バカでも知ってることはドヤ顔で言うもんじゃない

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:08:17 ID:RXbxf6Dx0
別に限界値じゃないです
光速が最速とは誰も言ってない

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:09:05 ID:W4FyQNrE0
光より速かったら見えないだろ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:09:26 ID:uyxaAwkm0
超光速航法の早期実現をだな

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:10:39 ID:rrfr/8Uh0
走ってる車から出てる光が光速を越えられない理由が未だにわからない

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:23:12 ID:rrfr/8Uh0
移動速度が速いと周りより時間が遅く流れる理由もわからん

ほとんど動かないヤツは早死にするってこと?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:28:57 ID:h93C9BCa0
>>33
別に遅くなるわけじゃないよ
相対的に遅くなっているようにみえるだけで

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:32:05 ID:1iDcNKKd0
>>36
コイツなにもわかってねえな

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:38:03 ID:h93C9BCa0
>>38
移動する物体の外から見ると、物体の時間が遅くなっているようにみえる
物体の方から見ると、周りの時間が遅くなっているようにみえる

だから、亜光速で移動するロケットに乗っていても
時間が遅くなっていることを体感することは出来ない

的なことが言いたかった

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:39:18 ID:T1UTKXQw0
>>33
例えばお前が透明な電車に乗ってて床から天井に光ビームを撃つとするだろ?
そんでその他にお前の友達が電車の外から見ているとする
例えばこの電車が光に近いスゲー速さで動くとしよう
この場合電車の中のお前から見れば光ビームは床から天井に床と垂直な線に見える
だが外にいる友達からはどうだろう?
光ビームが床から天井に辿り着く間に電車はものすごい速さで横に動くわけだから
外から見ると光ビームは斜めに見えるとは想像できないか?
つまり中と外からは光ビームの長さが違うように見えるわけだ

この光ビームがボールとかだった場合は速度が違うんだなと考えることができる
だが「光は一定の速さ」と定義されているのがポイントなのだ
光が一定の速さである以上長さが違うのは時間か遅くなっているとしか考えられないのだよ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:30:40 ID:IkgnTm8JO
一光年はなれたAさんとBさんの二人が、それぞれ光速で中間地点まで飛んでいったら、Aさんから見てBさんの相対速度は光速でこっちに近づいているはずなのに、距離は光年の二倍で縮まって、半年で二人は会えるの?

よくわからん。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:53:30 ID:yDcykvdi0
>>37
AからするとAが出発した時点でBは既に中間地点にいるように感じて
逆にBからするとBの出発した時点でAは既に中間地点にいるように感じるんじゃね?

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:34:10 ID:kWHTVtIz0
いや、空間も歪ませればいいのか?

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:55:44 ID:BOMeszYM0
宇宙が膨張する速度って光速以上なんだろ?
名前あるの?

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:55:53 ID:1SldgbSW0
いや観測で光速がどう条件を変えても変わらなかったから
どういうこったって皆で悩んでたのが先
それに一番辻褄の合う説明を思い着いたのがアインシュタイン
高速度不変は観測が先

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:15:03 ID:JOL1NTUDO
宇宙はだいたいこのくらいの大きさっしょって言われてるのが930億光年だったかな
どうやって算出したか知らんが

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:20:13 ID:zdAc7yv70
>>66
それは観測可能な宇宙の直径だな
宇宙の膨張で電磁波が観測できなくなる距離が465億光年で、それを2倍した数字

なお、実際に465億光年の距離に見える物体を観測したからといって、実際にその距離に実在するわけではない

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:39:27 ID:w7/CV+Kj0
>>69
どういうこと?465億光年さきにあるんでしょ?

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:43:22 ID:1SldgbSW0
>>80
地球から見えるのは465億年前の姿
465億年前にそこにあったものは現在もっと遠くにある
宇宙が絶えず膨張してるから

ていう理屈

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:21:13 ID:ECfBmRMk0
ベテルギウスがすでに爆発してるけど
いつその光が地球に届くのか
知る術が無いんだよな

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:36:22 ID:h1Vf1j1q0
ようは人間が観測できるかどうか

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:43:06 ID:rrFKmXmv0
人間が勝手に決めただけだからそれ以上の速さは
存在するだろ

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:43:18 ID:jL84An+O0
光って宇宙の正体と何か深い関係があるんだろうな

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:46:31 ID:ssjIy3Gq0
>>86
光って結局ある粒子がエネルギー準位変わった時にそういう形に変わるだけじゃないの?
その意味では高速超えたら、光に変わるエネルギー→波動エネルギーに急激に置き換わって
宇宙と別の宇宙の間の実際には接触しない隣接近辺で波動干渉しあって影響し合うとか?

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:56:49 ID:MT6b2LHF0
ビックバンが一度しか起きてないのはおかしい
別の宇宙ができているはず

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:02:42 ID:4UkP1jaS0
ビッグバンの前は何があったのか
宇宙の端っこはどうなってるのか
そもそも俺らが存在しているこの空間はいったい何なのか
考え出すと夜も眠れなくなる。

天文学やってる人ってよく発狂しないな。

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:06:43 ID:oaB+WM6SO
>>108
ひも理論ではビッグバン以前も推測されているらしい
宇宙ができる前は膜のようなものがあったんだそうだ
その膜同士が接触したとき、莫大なエネルギーが発生して宇宙が生まれた
ということらしい
宇宙が生まれた謎はそれで解明できるが、じゃあその膜はいつからあるんだ?
つう新たな謎は残る

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:08:09 ID:7n23TGj8i
>>111
そもそも時間の概念もない存在があったとしたら現在物理学ではお手上げ

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:10:08 ID:oaB+WM6SO
>>112
時間の概念つうのが難しいわけだが
ひも理論的にはこの宇宙が生まれる前から時間は流れていることになっているから
特に問題はないらしいぞ

ひも理論は多元宇宙を認めているから
この宇宙が唯一という考えではない

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:04:12 ID:oaB+WM6SO
光ってのは言わば建物の骨組み、足場みたいなもんで
その光を土台にして時空間が作られる
だから実際には光に速さは存在せず動いている(組上がっている時空間が)我々には
光の速度だと勘違いしているだけである
それは光の速度ではなく時空間が変移するところを見ているだけであって
光は最初から動いていない
光は白いキャンパスのようなものである
そこに黒くペンキを溢したら相対的に白い部分が光に見えるのである

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:10:35 ID:T1UTKXQw0
人間が人間の認識できる世界を説明するのが物理学だとするとその外を見るには別の学問が必要だよな

やはり人間ではダメなんじゃないか
イカになろう

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:17:43 ID:7ZBjjUSF0
光より早いものを観測出来てないだけ
ほんとに光より早いものがないから決めるもクソもない

観測出来てないものを断ずることは出来ない

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:19:13 ID:7n23TGj8i
>>119
計算上物質に光速を突破する事は不可能
突破できる物はもはや物質ではない

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:18:17 ID:+RrCfDxK0
むしろ俺達がマイナス約30万km/hで動いてるんだ

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:36:27 ID:kQdgJq200
ブラックホールの中身がどうなってんのかはまだよくわからんってこと

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:37:09 ID:oaB+WM6SO
ブラックホールってのは穴じゃないぞ
ブラックホールはものすんげー重い天体だよ
重すぎるから重力もハンパない
だから光もその重力に捕まってしまう
光が捕まれば当然我々の目には届かないから、そこだけ穴のように見えるわけだ

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:39:27 ID:VXJQQxN+0
>>137
近づくと分子レベルまでバラバラにされた後吸収されて成長するんだっけ?

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:45:41 ID:oaB+WM6SO
>>139
観測上実はよくわかってないらしい
ブラックホールは最終的にはパルサーっていう天体になって莫大なエネルギービームを放出するときがあるらしい
概念としては宇宙を新陳代謝させる役目に見えなくもないんだとか

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:40:16 ID:fG/Kdp2y0
光に質量はない。
それなのに光に影響を与えてるからブラックホールは謎。

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:42:01 ID:1SldgbSW0
>>141
光が引っ張られてるって感覚じゃない
重力で空間が歪んでいて
光がその歪んだ空間を通るから曲がるって感じ

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:41:10 ID:ZGputZrQ0
銀河系って死ぬほどデカイやん
そのデカイ銀河系が何万と集まったのが銀河団だっけか
その銀河団も沢山あるんだよな? オジサン頭いたくなっちゃった

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:50:19 ID:k9vb7/1N0
そんんあことより、さあ、光同士が干渉しないのはなぜなんだ?
たとえばテレビ見てるとき、横から懐中電灯で照らしても、テレビの光はそのまま通ってくるってどういうことよ

        [テレビ]
          ↓
  懐中電灯→

          俺 

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:51:14 ID:kQdgJq200
>>168
光と光の間の相互作用はまったくないわけじゃないが凄く小さいんだよ

172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 19:59:12 ID:61dmoqIL0
じゃあさ鏡張りの部屋で照明光らせたら何処へ行くの?
光って光子って粒でいいよね?粒が充満し放題であふれないの?
そもそも光って何から産まれるの?

174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:02:03 ID:JfJcQNYTO
光は物質ではありますん

176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:09:04 ID:2rxK0bUA0
サイエンスゼロで暗黒物質や暗黒エネルギーを説明してた回で
  物質と物質は離れていく
  だから宇宙は膨張していく
  やがては全てがバラバラになり、宇宙は崩壊する
という意味のことを言ってたように記憶してるのだが、
宇宙がなくなったら、今まで宇宙があった空間はどうなっちゃうの?

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:17:18 ID:zdAc7yv70
>>176
物質がバラバラに のとこを見るにビックリップのことかな
今の宇宙膨張がさらに加速的になり、原子が2つ集まって分子になるほどの引力すら引き剥がされるほどの加速膨張になる可能性

それが起きなくても、宇宙はそのうち膨張で今見える範囲に原子一個だけとかになってどうやっても相互作用も起きない冷たい宇宙になる

178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:15:54 ID:EeyWcJ2b0
影は情報じゃないから速度に制限はないんだってな

186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:36:03 ID:69pJ7HTj0
無秩序な状態だとたゆたってしまい物質として安定しない
光の速度が一定など、秩序を持った宇宙であるからこそ生命誕生の可能性が生まれる

187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:39:59 ID:Ze6mJ0g1Q
嗚呼、不思議
考えていると夜も眠れない
俺が今ここに存在してこんな機械使って2ちゃんで見えないお前らと会話してることすら、もう何もかも全部怖くなってくる
自分が脳でこんなこと考えてるのも不思議に思えてくるわ
生命ってなんなん、どっからどうやって生まれたん、もうなんなん

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:42:39 ID:69pJ7HTj0
>>187
今や生命の定義すら変わりつつある
残すべきものが遺伝子、DNAのみではない
このような一見くだらないと思えるログでさえ人類という一つの生命体が共有できる情報として残るのだ

191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 20:55:10 ID:4UkP1jaS0
何故自分は自分になったのか。
という事も考えるとすごく怖くなってくる。

今の自分の肉体とまったく同じ分子配列が
なにかの拍子で実現したら自分の自我がまた出現するんじゃないかと
ということは「自分の設計図は宇宙の誕生時に既に用意されていた」
ということになって…
ああもう、わけがわからない

199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 21:40:37 ID:ZuMiFMaI0
宇宙は光の速度かそれより早い速度で膨張してるんだよな
光の速度を出すには無限のエネルギーが必要
つまり宇宙が未だに膨張し続けてるのは無限のエネルギーのおかげなのか?

200: ”復讐の追跡者” Flagment 2013/06/26 21:42:30 ID:elcdaNOT0
>>199
空間は物質じゃないから光速以上でも別に無限のエネルギーはいらない

194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 21:02:09 ID:kQdgJq200
地球型惑星けっこう頻繁に見つかるし、生命って実はそんな珍しくもないかもしれんな

196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 21:09:22 ID:69pJ7HTj0
>>194
人類が観測できる宇宙において約2000億~4000億個の恒星を持つ7兆3750億以上もの銀河があるという
地球以外にいないほうがおかしい

引用元: 宇宙はなぜ「光速」という制限を作ったのか








おすすめ記事一覧
信じられないかもしれないが変な体験した
田舎あるある言ってこう
東京にきてビビった事
スプレー缶破裂したったwww
アニメではよくあるのに現実であまり見かけない学校のこと
2chで最も気味が悪かった事
アマゾンからついに届いたぞwwwwwwww
3・11で味わったのは地震の怖さより非日常の素晴らしさだよな
【画像】骨拾ったwwwwww(人骨疑惑)
コミュ障あるあるwwwwwwwwwww