脱亜論



















1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:24:05 ID:v2bp2XJx0
明治時代にチョコが売り出された時、牛の血が入っているという噂が流れてあまり売れなかった

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:26:06 ID:mMqGEkhC0
明治時代まで新聞に「妖怪が出た」という記事が載ってた

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 22:07:26 ID:LlnXSeSd0
>>3
今も東スポがやるだろ。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:27:15 ID:286juQfl0
島根鳥取は大正天皇が訪れるまでは時間の概念がなく、太陽の昇沈に合わせて生活していた

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:28:13 ID:v2bp2XJx0
>>4
さすがに嘘だろ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:29:40 ID:286juQfl0
>>5
大正天皇が訪れるまでは島根鳥取に汽車が走ってなかったから

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:38:52 ID:F2SLBhaI0
>>5
時計のエピソードはあったような気がするが、どの本で読んだかは覚えてない
だけどそれっぽい表記は見つけた

原武史「大正天皇」より
皇太子(大正天皇)を迎えるに当たっての鳥取、島根両県の準備には並々ならぬものがあった。
(中略)山陰に「文明」を移入すべく費やされたといっても過言ではなかった。

明治時代の山陰やべーwww

17: 霧 ◆/kiri/z5FE 2013/08/01 21:49:04 ID:sq/0v+xnO
>>12
いまでもそこそこやべーですよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:33:30 ID:V8Zjw7/V0
チョコレートで有名な明治製菓は大正時代に創設された。
しかも、明治製菓という名前になる前は、大正製菓という名前だったことがある

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:34:30 ID:v2bp2XJx0
乃木希典が殉死したとき、殉死を批判した新聞はバッシングされて不買運動もされた

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:13:54 ID:M+UYHWGNO
>>10
芥川は「将軍」で乃木を批判し
夏目は「こころ」で乃木を讃えた

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:38:23 ID:mMqGEkhC0
ハワイ国王から明治天皇へ「親戚になりましょう」という打診があった

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:45:48 ID:v2bp2XJx0
>>11
結局断ったんだよな。アメリカを敵に回すから

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:56:43 ID:amjn8vVy0
山県有朋は大正天皇に明治天皇を見習えとキレていた
しかし頭がおかしかったので明治天皇からは嫌われていた
もちろん大正天皇からも嫌われていた

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 21:59:50 ID:vDzdTTjE0
>>21
そんな山県有朋さんは昭和天皇からは一目置かれていた

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 22:07:01 ID:MhvVPaRv0
東京の街並みは明治になっても江戸らしさが多く残っていた
街並みが変わるきっかけは関東大震災

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 22:48:45 ID:nVAUU93b0
 明治になって馬車鉄道が登場したけど
馬が糞をまき散らしながら走るせいで道路が臭かったとか
それもあって早々に路面電車に変わってしまった

38: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/08/01 22:50:57 ID:c9KbHxba0
乃木希典は西南戦争のとき、錦旗の御旗をなくした。

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:04:51 ID:6SRIDu9S0
明治天皇すり替えは有名かな

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:18:04 ID:v2bp2XJx0
>>43
さすがにそれはない

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:17:41 ID:22rNvqPhO
明治期に最も人口が多かった都道府県は新潟県

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:18:06 ID:5EsPfxaQ0
軍隊用語の○○でありますは山口弁
陸の長州だけはある

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:26:01 ID:v2bp2XJx0
>>49
知らなかったわ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:33:06 ID:M+UYHWGNO
>>53
会津も生涯嫌ってたんだろ?
最近近代に興味を持ち出したからスレ伸びてほしいわwww

国賊事件で酔った黒田が井上馨宅に襲撃したのには笑ったなwww

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:24:25 ID:M+UYHWGNO
江戸と違い明治は人気ないのか?
何故伸びないんだ?

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:28:14 ID:nVAUU93b0
まぁ江戸の長さに比べれば明治大正は短いからな
でも変化が著しい時だしもっと話はあると思う

日本初の鉄道にトイレが無かったのは有名だよな

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:29:08 ID:hGCcRSxe0
明治天皇は10代で童貞を捨てたが大正天皇には結婚まで童貞でいさせた

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:31:31 ID:v2bp2XJx0
>>57
明治天皇って大正天皇誕生まで沢山側室使って小作りしたけど殆ど早死にしたからな

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:35:25 ID:A1XxqEwjP
昭和初期まで、六本木麻布は貧民街だった

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:39:20 ID:KwFoIh4m0
戦艦「長門」のトイレは洋式だったが
使いにくいと不評だったので、近代化改修の際に半分は和式になった
これ大正だっけ?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:40:40 ID:0ycgGuUC0
ほぅらこれで明るくなったろう

あの風刺絵で何故か爆笑してしまってクラスの顰蹙を買ったわ

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:41:20 ID:KwFoIh4m0
当時満州を旅した人の記録に、満州の遊園地を見て
「え、あれ何?」
「電気で動く乗り物だよ。あれで遊ぶんだ」
「すげぇ! 満州すげぇ!!」
みたいなやりとりが載ってる

本土じゃメリーゴーランドなんて珍しかったんだろうか

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:45:48 ID:KwFoIh4m0
機関車ごっこは当時の文部省も推奨した遊び
子供たちの運動になり、地理を覚えられるし、科学技術に興味を持ついいきっかけにもなる
機関車が当時最先端の科学技術だったんだな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:45:59 ID:5P7yI+fP0
鉄道が開通した当初は、ホームで靴を脱いで乗車する人が多くて、汽車が出たあとのホームには靴が並んでた

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:55:25 ID:M+UYHWGNO
>>72
置いてけぼりにされた靴はどうなった?
保管?処分?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:59:09 ID:5P7yI+fP0
>>82
知らん(´・ω・`)

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:00:29 ID:lYFj9/150
>>82
横からだけど
俺が聞いた話では最初は保管してたみたい
だけどあまりにも数が多いからしばらく保管して引き取りにこなきゃ処分したらしい
実際どの位取りに来たのかは知らん

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:48:15 ID:zeIUKig20
明治20年頃になっても高価ではあったが銃や銃弾は普通に買えた
新聞などには普通に銃の広告が載ってたそうな

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:48:42 ID:nVAUU93b0
鉄道の客車はガラス窓だったが
日本人が首を出そうとしてガラスにぶつかりまくったため
後にガラスには白線が入れられた

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:53:07 ID:KwFoIh4m0
ロシアが清に敷設してた東清鉄道のレールが、なぜか名古屋にある
なぜそんな所にあるのかは誰も知らない
マジになんであるの?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01 23:53:29 ID:22rNvqPhO
郵便箱が設置された当初、何に使うかわからず「たれ便箱」と読んで小便する人が出た

83: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2013/08/01 23:58:20 ID:c9KbHxba0
正露丸は日露戦争で使われたのが始まり。
もともとは征露丸と呼ぶ。
ラッパのマークも戦争でラッパを鳴らしていたから。

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:05:19 ID:enS2e/p/0
日本で始めて飛行機で空飛んだのは徳川家の末裔

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:10:26 ID:gMSUu4ruP
京王井の頭線は、昭和初期の帝都電鉄大環状線計画の残骸。

西武新宿線は大正期は、現在の都電早稲田駅を終点としてそこから東京市電に乗り入れる計画だった。

京王線も、東京市電との接続を考慮して、新宿追分(現在の京王新宿追分ビル・世界堂付近)が終点だった。

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:16:36 ID:gMSUu4ruP
今スイーツ達がありがたがってる東急田園都市線沿線は、
人権的にアレな地域が非常に多かった。東急の持ち前の強引さで
地名まで変えて再開発した結果が現在の形。

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:27:53 ID:enS2e/p/0
やはり江戸時代と違って伸びないね(´;ω;`)

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:33:12 ID:nf3uqihb0
>>95
なんでだろうか
確かに江戸時代は行ってみたいと思うけど明治の日本は行きたくないもんな

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:46:12 ID:gMSUu4ruP
ベンチャーのベの字もなかった大正時代に、
ベンチャーの夢と理想を体現した鈴木商店という企業があってだな

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:47:54 ID:qYBTzmAW0
日本は寺子屋というすばらしいシステムがあったのに
明治で教育変化したために国民の教養が悪化した

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 01:14:59 ID:kBeFfmGa0
留学先で「お前ら草履とかいう訳分からんもんはいて、
おまけに人前で鼻ホジってんだろw」と
馬鹿にされたことに腹を立て「西洋人が鼻ホジるところ見てやる」と意地になって
エッセイまで書いた文豪がいる
「お前ら俺らが箸使ってるの馬鹿にするけどナイフフォークが出来る前は
手づかみで物食ってたくせに」とか言ってる

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 01:27:02 ID:J/Hr7F280
>>108
南方熊ぐす?

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 01:27:27 ID:JrwBIt2q0
>>110
森鴎外

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:32:09 ID:noeGXQ4B0
>>111
日露戦争で日本軍に最大のダメージを与えた人か

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 01:17:25 ID:mHiKZ7SWO
開国の理由の一つにステーキを食べたからというのがある
あまりに旨かったためそれまでの殺生を避ける精神はどこへやらで肉をバシバシ貪るようになった
食い意地が張っているのは昔からというお話w

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 01:50:14 ID:mHiKZ7SWO
日中戦争にあたって一瞬だけ首都が広島になったことがある

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 01:52:01 ID:J/Hr7F280
板垣退助は呪いやバチの存在を確かめるべくお守りを便所に捨てた

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:07:47 ID:J/Hr7F280
調べたら大正8年にカルピス発売だって
http://imepic.jp/20130802/074780
デザインはドイツ人
めちゃ怖い

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:12:36 ID:2ho06raeO
>>124
ヤク吸ってるみたい
まさに振り返ればサツがいる(´・ω・`)

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:15:05 ID:mHiKZ7SWO
>>124
顔だけこっちむいてんのがホラーだ
コップのかきかたも時代感じるな
何故断面図なのか

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:17:51 ID:lYFj9/150
>>124
目が完全にイっちゃってるがな

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:20:46 ID:yV+TGVD70
チーズとか何これ石鹸じゃねーか、
人間の食いもんじゃねーよwwwww

とか言われたとか言われなかったとか

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:48:51 ID:c8EXJzsO0
酒飲んで奥さんを切り殺したといわれ
開拓使官有物払下げ事件で失脚するような人物がのちに総理大臣に
まさにこの国の情勢は複雑怪奇

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:49:52 ID:axyVkvAT0
そういえば、三毛別羆事件が大正時代だったな

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:54:34 ID:c8EXJzsO0
「天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず」は米独立宣言からの引用で
福沢諭吉オリジナルではない

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 02:55:58 ID:cqgbM63o0
>>135
なんかショック

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:03:13 ID:c8EXJzsO0
>>136
『「天は~作らず」と云へり(言われている)』の云へりの部分が抜けて覚えられてる


大隈重信はテロで片足がふっとばされてない
それゆえ早稲田とかに立ってる銅像は杖をついてる

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:12:33 ID:C/H9sYgHO
君が代の曲は最初イギリス人に作らせたが、センスがないのでドイツの作曲家に依頼した

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:13:25 ID:c8EXJzsO0
鉄道が正式に国有化されたのは1906年の鉄道国有法
戦争時に大量かつ迅速に物資の移動を行うため日露戦後に定められた

これにより全国の90%以上の鉄道は中曽根内閣の民営化まで国有化されることとなる

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:13:35 ID:cvgndmnD0
日本での最低気温旭川でマイナス41℃
皮肉にもそれは八甲田雪中行軍が行われている最中の1902年1月25日

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:16:59 ID:c8EXJzsO0
日本資本主義の父渋沢栄一は1926年と27年の二度ノーベル平和賞の候補に挙がっている
受賞してれば日本初のノーベル賞であった

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:20:53 ID:c8EXJzsO0
その渋沢栄一は何度か日本の紙幣肖像の候補に挙がっているが実現していない
最終選考に残ったときも伊藤博文に敗れた
なぜなら渋沢栄一にはヒゲがなかったから
(当時は偽造防止用にヒゲがある人が採用されていた)

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:29:09 ID:c8EXJzsO0
脱亜論を唱えた福沢諭吉
だが彼は初めから脱亜入欧を唱えていたのではなく
彼が支援していた金玉均らの朝鮮でのクーデターが失敗したのち唱え始めた

155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:40:14 ID:C/H9sYgHO
>>151
ちなみに脱亜論は新聞社への匿名の投稿

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:49:56 ID:c8EXJzsO0
>>155
知らなかった時事新報は福沢創刊だからそのまま発表したと思ってた、thx

「平民宰相」原敬
彼が平民と呼ばれる所以は爵位を受けていなかったからだが
彼はもともと旧盛岡藩家老の家柄で兵役逃れにわざと分家したと言われる

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 04:23:23 ID:XGc/ITwbO
>>157
原敬というと「平民宰相」の呼び名ばかり有名になってるのが不思議だ
平民であることが評価されてるような人じゃないのに

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:37:15 ID:c8EXJzsO0
初めて憲法が制定されるとき、巷では民間人による私擬憲法制定の動きが強かった
千葉卓三郎らによる五日市憲法はとくに有名で
これはほぼ素人集団が作ったものながら
基本的人権などの国民の権利保障に重きをおいたものであった

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 08:36:27 ID:/tJa5U2B0
原敬の暗殺犯は無期懲役となるも後に恩赦によって出獄
ソ連難民に影響を受けてイスラム教徒となり、以後消息不明となる
今も最期は明らかになっていない

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 10:39:03 ID:E7nMi+zkO
>>161
興味深いな

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 08:57:46 ID:mHiKZ7SWO
アインシュタインは大正時代に来日して各地で公演をしていた

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 13:05:34 ID:c2mOsz6t0
むかし身分の高い家の子供が早死にしたのは乳母の白粉が原因とか聞いたな
白粉は今のファンデーションみたいなもんだけど昔のは鉛が含まれてたらしい
贅沢品で庶民は結婚式ぐらいにしかつけない物だったけど
身分の高い家ともなると女中にも支給されてて胸元まで白く塗ってそうだ
鉛が害なんて知られてなかったもんだから赤ん坊はお乳といっしょに鉛を毎日・・・
もしかしたら明治ぐらいまで昔ながらの白粉を使ってたんじゃないか

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 13:14:06 ID:X3WnklH80
こち亀の大原部長は大正生まれ

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 03:08:31 ID:c8EXJzsO0
勅令により敷かれた戒厳令は3回
日比谷焼打ち事件(日露戦争講和反対暴動)‐明治
関東大震災‐大正
二.二六事件‐昭和

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/02 00:52:38 ID:mHiKZ7SWO
文明開化みたいに宇宙人が来て先進文化伝えてほしーwww

ある意味タイムスリップだよな

引用元: 明治・大正時代の面白いエピソードとか雑学教えてくれ








おすすめ記事一覧
信じられないかもしれないが変な体験した
田舎あるある言ってこう
東京にきてビビった事
スプレー缶破裂したったwww
アニメではよくあるのに現実であまり見かけない学校のこと
2chで最も気味が悪かった事
アマゾンからついに届いたぞwwwwwwww
3・11で味わったのは地震の怖さより非日常の素晴らしさだよな
【画像】骨拾ったwwwwww(人骨疑惑)
コミュ障あるあるwwwwwwwwwww