1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:12:38.10 ID:sllzKbUaO
大学の課題で出たんだけど、現行の教科書で採択されている作品もあり
おすすめを教えてくれ
理由もあったら嬉しい
おすすめを教えてくれ
理由もあったら嬉しい
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:13:17.58 ID:a6r2JRxT0
とある魔術の禁書目録
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:13:48.61 ID:8pU/i8mI0
はがない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:13:54.03 ID:G/S29Zsz0
スピンスピンスピンくらいの奇抜な作品
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:13:56.78 ID:b93HeIX90
地球儀
作者の独特の言い回しにとらわれない読解をする力をつけるため
作者の独特の言い回しにとらわれない読解をする力をつけるため
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:14:17.78 ID:H1Sr3dTJ0
こころ
高校のときに読んで今読むと感じ方が圧倒的に違って面白かった。
高校のときに読んで今読むと感じ方が圧倒的に違って面白かった。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:15:19.44 ID:kCpG7KaQ0
リアル鬼ごっこ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:16:01.16 ID:4bZwI8nR0
憂国
責任のとりかたを学べ
責任のとりかたを学べ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:17:19.18 ID:0oAkBVDq0
吾輩は猫である
ちょっと悲しい
ちょっと悲しい
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:20:39.56 ID:1Ecg0M8H0
こころ
高校の現文で一番面白かったし印象が強い
高校の現文で一番面白かったし印象が強い
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:24:47.20 ID:s/mHEemY0
高瀬舟
尊厳死問題ね
尊厳死問題ね
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:28:34.30 ID:NXgmOcp8I
徒然草
ライ麦
幸田露伴の随筆
こころ
ライ麦
幸田露伴の随筆
こころ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:31:27.00 ID:L+vgeqwRO
こころって…あんなつまらん上に長ったらしい話載せるとか嫌がらせかよ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:36:15.81 ID:PCfqE4480
羅生門
想像が膨らむいい作品だったな
想像が膨らむいい作品だったな
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:36:40.88 ID:veKyocBf0
けいおん!
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:37:57.53 ID:h4iVuwJt0
>>50
皆が読んでるものを授業でもう一度読んだって仕方ないだろ!
皆が読んでるものを授業でもう一度読んだって仕方ないだろ!
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:38:25.51 ID:RbrWFg+30
芥川作品全般
人間の負の部分も知ったほうがいい
人間の負の部分も知ったほうがいい
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:40:10.52 ID:u9A/EwFm0
星新一
気楽に読めて奥が深い。
国語嫌いな人間に文字を読むことを覚えさせるのに最適。
気楽に読めて奥が深い。
国語嫌いな人間に文字を読むことを覚えさせるのに最適。
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:40:54.08 ID:h4iVuwJt0
国語嫌いな奴にはラノベ渡しておけばおkなんですけどね
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:43:42.77 ID:CWmGjU1w0
星新一は面白いけど、テーマが綺麗にまとまりすぎかな
中学生くらいにはおすすめではあるけど
中学生くらいにはおすすめではあるけど
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:47:10.72 ID:6Z9W0iaX0
高校の国語はリーディングだもんな
ライティングである小論文こそが国語力を要求される気がする
ライティングである小論文こそが国語力を要求される気がする
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 23:02:20.33 ID:BvsudaOJ0
ごんぎつね
初めて読んで泣いたあの頃を思い出そう
初めて読んで泣いたあの頃を思い出そう
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 22:45:18.63 ID:8cuXFvae0
実際国語って何を学ぶ時間だったんだろうな
って書いてから気付いたけどひょっとして普段読まない連中って授業時間くらいしか活字を目にしてなかったのかな
そりゃ国語なきゃ駄目だわ
って書いてから気付いたけどひょっとして普段読まない連中って授業時間くらいしか活字を目にしてなかったのかな
そりゃ国語なきゃ駄目だわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359378758/
おすすめ記事一覧
信じられないかもしれないが変な体験した
田舎あるある言ってこう
東京にきてビビった事
スプレー缶破裂したったwww
アニメではよくあるのに現実であまり見かけない学校のこと
2chで最も気味が悪かった事
アマゾンからついに届いたぞwwwwwwww
3・11で味わったのは地震の怖さより非日常の素晴らしさだよな
【画像】骨拾ったwwwwww(人骨疑惑)
コミュ障あるあるwwwwwwwwwww